-
*blue hole*<極上品質アズライト>
¥33,000
【極上品質で希少な深い紺青のアズライト】 こちらは深い青色をたたえる非常に美しく希少なアズライト。多数の鉱物と共生する事が多くこのような深い青色のアズライトは珍しく希少です。その美しさだけでなく、身に着けると魂を浄化し、精神力を高めてくれるといわれています。 広大な海にぽっかりとあいたような深く底の見えない青い穴。吸い込まれるような畏怖と共に感じる安息感をイメージして仕立てました。 《サイズ》H 45mm × W 30mm × D 15mm 《産地》アルタイ、ロシア Rubzovskoe Altai krai Russia 《素材》アーティステックワイヤー ◆ネックレスは別売りです。 ご購入時のオプションよりネックレスチェーンをお選び頂けます。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・ルース表面に細かな欠けや凹凸が見られます(写真でご確認下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:アズライト》 和名/藍銅鉱 英名/Azurite 化学組成/Cu3(CO3)2(OH)2 硬度/3.5-4 銅の二次鉱物で、褐鉄鉱や孔雀石と共に産出されることが多く、銅鉱床の酸化帯で見つかります。 孔雀石と共生する事が多く、そちらはアズロマラカイトやアジュラマラカイトと呼ばれます。 古くから絵の具の顔料として使われる事が多く、アズライト単体の物はアジュラマラカイトに比べ高額で取引されていました。 マヤ時代から神聖視されてきた鉱物で、祈祷などの儀式にも使われており、とても古い歴史を持ちます。病気の予防薬としても使われていたと言われています。 名前は、ペルシャ語で青を意味するlazawardから名付けられました。 現在では絵の具に使われたり、ヒーリングにも使用されています。 【石言葉】秘密の愛 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*静謐*<アフガナイト>
¥7,600
【青色が美しい、稀少な蛍光鉱物アフガナイト原石】 個性的なアフガナイトの原石を銀色のワイヤーで仕立てました。 宝石質の物は極めて少なく脆い為稀少な石として人気を集めています。 こちらは静謐をもたらすような深いブルーが印象的な原石です。 青い部分には蛍光が見られませんが白い部分がブラックライトによりオレンジ色に蛍光します。 <アフガナイト> ・癒し ・忍耐力 ・勇気と自信を与える 《サイズ》H 40mm × W 24mm × D 14mm 《産地》アフガニスタン 《素材》アーティステックワイヤー 銀 ◆ネックレスは別売りです。 ご購入時のオプションよりネックレスチェーンをお選び頂けます。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・非常に脆い石ですので強い力を加えると崩れる可能性があります 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:アフガナイト》 和名/アフガナイト 英名/Afghanite 化学組成/(Na,Ca,K)8(Si,Al)12O24(SO4,Cl,CO3)3・H2O 硬度/5.5-6 1968年に発見された鉱物で市場に流通し始めたのは2000年代になってからという比較的新しい鉱物。カンクリナイト(灰霞石)グループに属し準長石の一種です。 名前は発見されたアフガニスタンに由来しますが、他にもアメリカ、イタリア、カナダ、シベリア、タジキスタンなどで産出されます。 モース硬度が低く劈開も完全で非常に脆い石であるためカットも難しい事から幻の石とも呼ばれ、カットされた美しい結晶は非常に珍しく高値で取引されています。 美しい青色は硫黄成分による物で、紫外線による蛍光を示す物もあります。結晶の全てが蛍光を示す訳ではない為、蛍光を示す結晶は人気があり高額になります。 【石言葉:真実に向かう勇気】 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*星隠れ*<カバンサイト>
¥14,800
SOLD OUT
【探すように楽しめるカバンサイトの結晶】 とてもユニークな青い鉱物カバンサイト、スティルバイトと共生した魅力的な結晶ををペンダントに仕立てました。カバンサイトの結晶は3つ程見られ、全体の大きさは30mm程あります。 裏側の結晶はまるで隠れるように存在し断面が星のように見られキラキラと煌めいています。 以前はインドで多く産出されていたため比較的入手しやすい石でしたが、近年産出量も減りつつあり他に産地がないことからも希少価値が上がっています。 もし心惹かれる一石に出会う事があれば是非お持ちいただきたい石の一つです。 <カバンサイト> ・発想力、想像力を高める ・不安を取り除く ・癒しを与える 《サイズ》H 33mm × W 24mm × D 22mm 《産地》インド 《素材》アーティステックワイヤー ◆ネックレスは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・接着等されていない原石のため、衝撃を与えるとカバンサイトが母岩から脱落する可能性があります。また、比較的脆い石のため衝撃にはご注意下さい。 (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:カバンサイト》 和名/カバンシ石 英名/Cavansite 化学組成/Ca(V4+O)Si4O10・4H2O 硬度/3-4 1973年にアメリカで発見された比較的新しい鉱物。 発見された当初は少量のみでその後アメリカでは発見されませんでしたが、翌年インドのプーナから多く産出され流通するようになりました。 この土地はバナジウムを多く含む土壌である事から、カバンサイトのような美しい青い石が多く産出されます。 カバンサイトは珪酸塩鉱物の一種で、カルシウム、バナジウム、シリコンを主成分として含み、そのイニシャルが名前の由来となっています。 スティルバイトと共生することが多く、放射線状に結晶化し金平糖のようなユニークな形を形成します。その面白さからコレクターには人気がありますが、硬度が低く割れやすいため非常に加工が難しく、宝石としてはあまり流通していません。 色は青〜水色でバナジウムに起因し成分により変化します。 同質異像にペンタゴナイトがありカバンサイトと共生することがあります。 ペンタゴナイトとカバンサイトの違いは結晶の形状にあり、ペンタゴナイトはその名の通り断面が星の形になっています。しかし非常に小さくルーペでも見つけづらいため、しばしばカバンサイトとして販売されていることがあるようです。 衝撃に弱い他、太陽光や水にも強くないため扱いには注意が必要です。 【石言葉:想像力、発想力】 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*水玉ソーダ*<アイスラリマー>
¥7,300
【水玉を持つシュワシュワ涼やかなアイスラリマー】 マットな質感や不透明な独特の光沢が魅力的なアイスラリマーをマクラメネックレスに仕立てました。裏面には水玉模様も見られソーダのようなシュワシュワとした美味しそうな印象です。マクラメ紐は夏を涼しく装える濃いブルーを使用しました。 <ラリマー> ・愛と平和 ・慈愛 ・コミュニケーション 仕立て/Usually-ユージュエリー- 《産地》ドミニカ共和国 《サイズ》 トップ部分 H 43mm × W 24mm × D 13mm 全長 約70cm (長さ調節可能) 《素材》アーティスティックワイヤー 金×銀×水色 ロウビキ紐(ポリエステル) 紐色/濃青 こちらは完成品になるため紐色の変更ができませんのでご了承ください。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・表面にマットな質感と細かな凹凸が見られます。裏面に黒いインクルージョンが見られます (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは真鍮線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:ラリマー》 和名/青色ソーダ珪灰石 英名/Pectolite 化学組成/NaCa2Si3O8(OH) 硬度/4.5-5 ラリマーという名で親しまれている半貴石 ですが、鉱物名はペクトライトと言います。 鉱物としては沸石に近く、針状に結晶化した ペクトライトが緻密に集合したもので、加工も しやすく装飾品として愛されています。 通常は白色で産出されますが、ドミニカ共和国 では青色のものが産出されており、特別に ラリマーという名前で珍重されています。 名前の由来は、発見者の娘「ラリッサ」と 海という意味の「マール」に由来します。 愛と平和という石言葉を持ち、海の水面の ような美しい模様から人気が高く、近年では 色の濃い綺麗なものの産出が難しくなっているため 価格が高騰している石の一つです。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*光を映す*<フローライト/アメリカ(イリノイ)>
¥18,500
【透明度が高くクールで淡いブルーが目を引く、稀少産地イリノイ産フローライト】 鉱山の閉山も相まって今では美しい結晶の入手が非常に困難な産地の一つでもあるアメリカ、イリノイ州のフローライト。 透明度が非常に高く筋状にふわっと青い線が見られます。 シックな雰囲気の淡いブルーが美しくずっと覗き込みたくなるような八面体です。 そのクリアな姿は光を取り込み幻想的な世界を映し出すようで目が離せません。 ぜひ光のもとでその世界を覗き込んで頂きたい一石です。 【イリノイ州産フローライト】 数あるフローライトの産地の中でも美しいものが多く産出される有名な産地の一つです。非常にクリアで淡く雰囲気のあるブルーやイエローが特徴的でコレクターの中でも人気の高いフローライトです。近年では閉山も目立ち現在では美しい結晶は市場にて流通している物がほとんどになってきており希少価値が上がっています。 <フローライト> ・心を落ち着かせる ・逆境を乗り越える ・素直な心 《サイズ》 H 45mm × W 30mm × D 20mm 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 ◆ネックレスは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・磨いていない原石の為全体的にクラックやカケ、インクルージョンが見られます。 ・フローライトは割れやすい性質があります。一方向にパカっと割れる事がありますので、お取り扱いに十分ご注意下さい。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:フローライト》 和名/蛍石 英名/Fluorite 化学組成/CaF2 硬度/4 フローライトは、フッ素を含むハロゲン化鉱物の一種です。 フッ素の元素記号Fは、フローライトに由来するといわれます。 また、和名の蛍石は加熱すると弾け光る所が蛍に似ていたため、 蛍石と名付けられたと言われています。 様々なカラーバリエーションを持つフローライトですが、 最も多く産出するものは色味のないクリアな石で、 不純物によって、緑、黄、青、ピンク、紫 なども産出されます。 等軸晶系の為、多く見られる六面体の他、八面体や他にもサッカーボールに似た珍しい形に結晶化することがあります。 また、力を加えると八面体に割れる性質を持つ面白い石でもあり、中国産のフローライトなどは八面体に割られた結晶が多く見られます。 また、蛍光鉱物としても非常に有名で、フローライトの一部にブラックライトを当てると蛍光します。特にイングランド産の物は非常に蛍光が強く、元々は濃い緑色をしていますが、ブラックライトや太陽光で深い青色に蛍光します。 蛍光の原因はレアメタルと呼ばれる希土元素類の一つユーロピウムと言われています。 産地としては中国、イングランド、アメリカ、メキシコ、ドイツ、フランス、南アフリカ、マダガスカルなどが有名で、それぞれに下記のような特徴を持ちます。 ★中国産:クリア〜淡い緑。稀に蛍光。 ★イングランド産:濃い緑。蛍光が強く太陽光でも青色に蛍光。 ★アメリカ産:クリア、黄、緑、青、紫、ピンク等。イリノイ州が有名で不純物が少なく美しい結晶を産出する。 ★メキシコ産:濃い紫色等。人工ビスマスにも似た緻密な結晶体が見られる。 ★ドイツ産:ブルーフローライトが有名。 ★南アフリカ産:緑色など。天然の八面体結晶が見られる。蛍光性あり。 ★フランス産:ピンク等。最も稀少なピンク色の結晶を産出する。非常に希少価値が高い。 ★マダガスカル産:緑色など。南アフリカ産と似ていて蛍光性が強く、ブラックライトで蛍光緑に光る。 (色や蛍光性は個体により異なる) 【石言葉:集中力、才能の開花】 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*白波*<オーウィーブルーオパール>
¥9,400
【優しい青に白い模様が浮かぶ希少なオーウィーブルーオパール】 こちらは淡い色味の優しい青色に白い模様が大きく浮かぶ爽やかなブルーオパール。 爽やかながらも強い潮風に吹かれ高い波が打ち寄せる日、ふと気づくと一面が白波に覆われ細かな波の音が心を爽やかに洗い流しながら、幾つも幾つも寄せる波音に耳を澄ませその情景に思いを馳せるような爽やかなブルーオパールに白波を巻くように仕立てました。 優しい淡いブルーに心癒される魅力的なオパールは、比較的希少な天然石として知られ愛好家の多い石の一つです。 ヒーリング効果が高いとされ癒しと浄化の石とも言われています。 <オーウィーブルーオパールとは?> 数あるブルーオパールの中でも遊色効果の出ないコモンオパールに属し、アメリカのオレゴン州オーウィーで採掘されるオパールが特別にオーウィーブルーオパールと呼ばれ親しまれています。産地は一箇所のみですので比較的希少な石として流通しています。淡いブルーや黒っぽい母岩と共に磨かれて出てくる模様が特徴的なオパールです。 <ブルーオパール> ・創造性、芸術性を高める ・ネガティブを浄化する ・コミュニケーションのサポート 《サイズ》H 40mm × W 30mm × D 15mm 《産地》アメリカ、オレゴン州 オーウィー 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ◆ネックレスは別売りです。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:オパール》 和名/蛋白石 英名/Opal 化学組成/SiO2 硬度/7 オパールは水晶などと同じ二酸化ケイ素で出来ていますが、結晶化していません。 結晶化していないという点ではガラスと似ていますが構造は全く異なり、 水を含みながら固まった鉱物です。 オパールには特徴により種類が分かれており、宝石として有名なものは プレシャスオパールと呼ばれます。 虹色の遊色を有し、オパールの成分の大きさと配列により出る色や模様が 変わります。 その為オパールには愛好家が多く、模様により名前が付けられているものも あります。 小さい粒が時間をかけて大きな粒に成長していきますが、小さい粒は青色 を反射し大きい粒は赤色を反射します。 大きく成長し綺麗に並んで色を反射するものはごく僅かとなる為、赤色の 遊色を持つものはより希少価値が高くなります。 他には遊色の出ないコモンオパール、こちらはピンクオパールが有名ですが 青や緑など様々な色があります。 透明感があり地色が赤~オレンジの物でファーヤーオパールもあります。 産地としてはメキシコが有名で、中にはちらちらっと遊色が出るものも 見られます。 オパールは水を含む為乾燥に弱くひび割れてしまったりもしますが、 ファイヤーオパールやコモンオパールは生成の条件が異なる為、比較的 乾燥に強く常温でも変質しにくい石です。 プレシャスオパールの中でハイドロフェンの性質を持つものがあります。 より水を吸収しやすい為、日常でも変質が早い石です。 水に浸すと、透明感が増しますが、また水から出しておいておけば元の 色に戻る不思議な石です。 これを繰り返すとひびが入るので扱いには注意が必要になります。 エチオピアで採れる遊色の綺麗なものはハイドロフェンであることが 多いです。 また、母岩の岩の隙間にオパールが入り込み母岩ごと研磨されている 物はボルダーオパールと呼ばれます。ボルダーは母岩の意味です。 ボルダーオパールも愛好家が多く非常に人気の高い石です。 オーストラリアのクイーンズランドが有名な産地です。 【石言葉】 希望、無邪気 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*夜波*<オーウィーブルーオパール>
¥13,600
【深みのある青が混じり合う希少なオーウィーブルーオパール】 こちらは淡い色味が多いオーウィーブルーオパールには珍しく2色の深いブルーに白い部分も混ざり合い、まるで夜の海に寄せる白波を思わせるような幻想的な模様を作り出しています。 真っ暗な海を目の前に明かりに照らされ浮かび上がる深い色に白波が広がり、その音が体を満たし癒してくれるような感覚を思わせます。 優しい淡いブルーに心癒される魅力的なオパールは、比較的希少な天然石として知られ愛好家の多い石の一つです。 ヒーリング効果が高いとされ癒しと浄化の石とも言われています。 <オーウィーブルーオパールとは?> 数あるブルーオパールの中でも遊色効果の出ないコモンオパールに属し、アメリカのオレゴン州オーウィーで採掘されるオパールが特別にオーウィーブルーオパールと呼ばれ親しまれています。産地は一箇所のみですので比較的希少な石として流通しています。淡いブルーや黒っぽい母岩と共に磨かれて出てくる模様が特徴的なオパールです。 <ブルーオパール> ・創造性、芸術性を高める ・ネガティブを浄化する ・コミュニケーションのサポート 《サイズ》H 45mm × W 28mm × D 15mm 《産地》アメリカ、オレゴン州 オーウィー 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 ◆ネックレスは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・表面に小さなへこみが見られます (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:オパール》 和名/蛋白石 英名/Opal 化学組成/SiO2 硬度/7 オパールは水晶などと同じ二酸化ケイ素で出来ていますが、結晶化していません。 結晶化していないという点ではガラスと似ていますが構造は全く異なり、 水を含みながら固まった鉱物です。 オパールには特徴により種類が分かれており、宝石として有名なものは プレシャスオパールと呼ばれます。 虹色の遊色を有し、オパールの成分の大きさと配列により出る色や模様が 変わります。 その為オパールには愛好家が多く、模様により名前が付けられているものも あります。 小さい粒が時間をかけて大きな粒に成長していきますが、小さい粒は青色 を反射し大きい粒は赤色を反射します。 大きく成長し綺麗に並んで色を反射するものはごく僅かとなる為、赤色の 遊色を持つものはより希少価値が高くなります。 他には遊色の出ないコモンオパール、こちらはピンクオパールが有名ですが 青や緑など様々な色があります。 透明感があり地色が赤~オレンジの物でファーヤーオパールもあります。 産地としてはメキシコが有名で、中にはちらちらっと遊色が出るものも 見られます。 オパールは水を含む為乾燥に弱くひび割れてしまったりもしますが、 ファイヤーオパールやコモンオパールは生成の条件が異なる為、比較的 乾燥に強く常温でも変質しにくい石です。 プレシャスオパールの中でハイドロフェンの性質を持つものがあります。 より水を吸収しやすい為、日常でも変質が早い石です。 水に浸すと、透明感が増しますが、また水から出しておいておけば元の 色に戻る不思議な石です。 これを繰り返すとひびが入るので扱いには注意が必要になります。 エチオピアで採れる遊色の綺麗なものはハイドロフェンであることが 多いです。 また、母岩の岩の隙間にオパールが入り込み母岩ごと研磨されている 物はボルダーオパールと呼ばれます。ボルダーは母岩の意味です。 ボルダーオパールも愛好家が多く非常に人気の高い石です。 オーストラリアのクイーンズランドが有名な産地です。 【石言葉】 希望、無邪気 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*ネモフィラの石*<オーウィーブルーオパール>
¥6,400
【優しい色味のオーウィーブルーオパール】 一面に広がる優しさを湛えた青い風のような花、ネモフィラを思わせる優しい青色を持つブルーオパールです。 アメリカのオーウィーで採掘された為産地にちなんでオーウィーブルーオパールとも呼ばれます産出量の少ない貴重な石です。 《産地》USA 《サイズ》 H 30mm × W 16mm × D 11mm 《素材》アーティステックワイヤー 金銀 ◆ネックレスは別売りです。 ご購入時のオプションよりネックレスチェーンをお選び頂けます。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 こいし工房 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:オパール》 和名/蛋白石 英名/Opal 化学組成/SiO2 硬度/7 オパールは水晶などと同じ二酸化ケイ素で出来ていますが、結晶化していません。 結晶化していないという点ではガラスと似ていますが構造は全く異なり、 水を含みながら固まった鉱物です。 オパールには特徴により種類が分かれており、宝石として有名なものは プレシャスオパールと呼ばれます。 虹色の遊色を有し、オパールの成分の大きさと配列により出る色や模様が 変わります。 その為オパールには愛好家が多く、模様により名前が付けられているものも あります。 小さい粒が時間をかけて大きな粒に成長していきますが、小さい粒は青色 を反射し大きい粒は赤色を反射します。 大きく成長し綺麗に並んで色を反射するものはごく僅かとなる為、赤色の 遊色を持つものはより希少価値が高くなります。 他には遊色の出ないコモンオパール、こちらはピンクオパールが有名ですが 青や緑など様々な色があります。 透明感があり地色が赤~オレンジの物でファーヤーオパールもあります。 産地としてはメキシコが有名で、中にはちらちらっと遊色が出るものも 見られます。 オパールは水を含む為乾燥に弱くひび割れてしまったりもしますが、 ファイヤーオパールやコモンオパールは生成の条件が異なる為、比較的 乾燥に強く常温でも変質しにくい石です。 プレシャスオパールの中でハイドロフェンの性質を持つものがあります。 より水を吸収しやすい為、日常でも変質が早い石です。 水に浸すと、透明感が増しますが、また水から出しておいておけば元の 色に戻る不思議な石です。 これを繰り返すとひびが入るので扱いには注意が必要になります。 エチオピアで採れる遊色の綺麗なものはハイドロフェンであることが 多いです。 また、母岩の岩の隙間にオパールが入り込み母岩ごと研磨されている 物はボルダーオパールと呼ばれます。ボルダーは母岩の意味です。 ボルダーオパールも愛好家が多く非常に人気の高い石です。 オーストラリアのクイーンズランドが有名な産地です。 【石言葉】 希望、無邪気 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*ウォーターグラス* <ラリマー>
¥26,800
【ウォーターグラス】 ドミニカ共和国からやってきたラリマーの ペンダントです。 ラリマーらしい水を思わせる模様が非常に 美しい上質なラリマーです。 葉から湧き出る泉のような優しさを感じ させるラリマーから、ツタが水を包み 込む様をイメージしました。 《サイズ》H 50mm × W 35mm × D 23mm 《素材》アーティスティックワイヤー 金×銀 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 #稀少石 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:ラリマー》 和名/青色ソーダ珪灰石 英名/Pectolite 化学組成/NaCa2Si3O8(OH) 硬度/4.5-5 ラリマーという名で親しまれている半貴石 ですが、鉱物名はペクトライトと言います。 鉱物としては沸石に近く、針状に結晶化した ペクトライトが緻密に集合したもので、加工も しやすく装飾品として愛されています。 通常は白色で産出されますが、ドミニカ共和国 では青色のものが産出されており、特別に ラリマーという名前で珍重されています。 名前の由来は、発見者の娘「ラリッサ」と 海という意味の「マール」に由来します。 愛と平和という石言葉を持ち、海の水面の ような美しい模様から人気が高く、近年では 色の濃い綺麗なものの産出が難しくなっているため 価格が高騰している石の一つです。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*いのりの庭*<デュモルチェライトインクォーツ>
¥10,600
【水晶の結晶の一面に広がる青い庭、デュモルチェライトインクォーツ】 平たい形状の水晶の結晶の一面にデュモルチェライトの針状結晶が広がりまるで青い庭のようにご覧頂けます。 癒しと落ち着きを感じる青い庭からいのりを捧げるようにデュモルチェライトが、咲き誇っているようです。 2014年にブラジルで発見されてからあっという間に人気が高まった水晶です。 デュモルチェライトは世界中でよく塊として産出しますが、針状の結晶を内包した水晶は非常に珍しく、見た目の美しさからもとても人気が高い水晶です。 目標を達成するためのサポート役や、良いチャンスや良縁をもたらす石とも言われています。 《産地》ブラジル 《サイズ》H 40mm × W 30mm × D 15mm 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・表面に原石由来と思われる凹凸があります (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:デュモルチェライト》 和名/デュモルチェ石 英名/Dumortierite 化学組成/(AlFe3+)7(SiO4)3(BO3)O3 硬度/8-8.5 1881年にフランスの古生物者、ユジーン・デュモルチェ氏に発見され、その名に因んでデュモルチェライトと名付けられました。 アルミニウムに富んだ変成岩中に塊で発見される事が多くアメリカやマダガスカルなど世界中で産出される鉱物で、色味は赤紫色から青色まであり、青色のものが市場では最も多く出回っています。 2014年頃にブラジルのバイーア州で水晶に針状のデュモルチェライトの結晶が内包された物が見つかり話題になりました。 その美しさから瞬く間に人気が出て高額で取引されるようになった石です。 デュモルチェライト自体は水に弱い性質を持ちますが、水晶に内包されたものは基本的には影響されません。 【石言葉】知恵、知性 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*memories*<アクアマリン>
¥6,400
【クリアで美しい六角柱状アクアマリンの原石】 非常に透明度が高く爽やかなアクアマリンの結晶をそのままペンダントに仕立てました。覗きこむとファントムのようなインクルージョンも見られ見どころのある結晶です。 母なる海を思わせる優しいブルーが多くの思い出を包み込み癒しを与えてくれるよう願いを込めて仕立てました。 《産地》ナミビア 《サイズ》H 40mm × W 18mm × D 12mm 《素材》アーティスティックワイヤー ※ネックレスは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・原石由来と見られる凹凸が見られます。 (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:ベリル》 和名/緑柱石 英名/Beryl 化学組成/Be3Al2Si6O18 硬度/7.5-8 ベリリウムを含む珪酸塩鉱物で和名を緑柱石といいます。六角柱状の結晶で硬度が高く透明感があるため広くジュエリーとして親しまれてきた鉱物です。 色によって異なる宝石名を持ち、主な色としては、青がアクアマリン、緑がエメラルド 、ピンクがモルガナイト、無色がゴシェナイト、黄緑がヘリオドール、黄色〜オレンジがゴールデンベリル 、赤がレッドベリルと呼ばれています。 《アクアマリン》主に花崗岩ペグマタイト中に成長し雲母などと共生して採掘されます。名前の通り南国の海の色のように澄んだ爽やかな水色が特徴でこれは2価鉄に起因します。 《エメラルド》変成岩中に成長しその美しい緑色はクロムとバナジウムに起因します。アクアマリンに比べ極めて産出量が少なく、圧力等がかかる変成岩の特性状透明で内包物や亀裂のない結晶は極めて希少なため高価な宝石として取引されています。 《モルガナイト》ベリルの中でもピンク色の物はモルガナイトと呼ばれます。これは微量のマンガンに起因し紫がかった物からオレンジがかった物まで幅広い色があります。 クリアな美しい結晶はカットルースに加工される事が多く最も多く流通しているのはパステルピンクの可愛らしい色合いです。 《ヘリオドール/ゴールデンベリル/イエローベリル 》 ヘリオドールの名はギリシャ語に由来し太陽を表すHelios(ヘリオス)と贈り物を表すDoros(ドロン)から名付けられ太陽からの贈り物という意味を持ちます。広くは3価鉄由来の黄色のベリルがこれらの名で呼ばれますが、ヘリオドールの色の起因はウランとの説もあり、近年では黄〜黄緑色の物がヘリオドール、明るい鮮やかな黄色がイエローベリル、オレンジがかった黄色の物がゴールデンベリルとも言われています。 《レッドベリル》マンガンにより赤く発色しベリルの中では最も希少価値が高くエメラルドよりも高価な宝石です。その理由は希少性の高さにあり、アメリカのユタ州でのみ採られた物がレッドベリルと呼ばれます。稀にニューメキシコ州などでも採れることがあるようですが希少性に変わりはありません。レッドエメラルドと呼ばれることもありますが、エメラルドとは異なり区別されます。 《ゴシェナイト》アメリカのゴーシェンという地名から名付けられた無色透明のベリルです。完全な無色透明なものは模造ダイヤモンドとしても使用されますが、ダイヤモンドではありませんので注意が必要です。 【石言葉】安定、癒し、幸福、調和 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*Sunny*<ターコイズ>
¥8,800
【Sunny】 朝起きて、美しく晴れ渡ったら空を見上げたらトルコ石色の爽やかな目覚めが待っていましたので、ペンダントにしてみました。 メキシコ産の非常に明るい空色で大粒の存在感あるトルコ石です。 《産地》メキシコ 《サイズ》H 62mm × W 30mm × D 15mm 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・原石由来の母岩や裏面に切り出された痕が見られます。 (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:ターコイズ》 和名/トルコ石 英名/Turquoise 化学組成/CuAl6(PO4)4(OH)8·4H2O 硬度/5.5-6 二次鉱物の一種。最古の宝石の一つでもあり、歴史との深い関わりを持つ石。 トルコ石と呼ばれる石はトルコでは産出しない。主に近隣の国より輸入し珍重され、十字軍の時代にヨーロッパへ広まったためトルコ石と名づけられた。 特にネイティブアメリカンの歴史との関わりが深く、信仰と密接に関係している。トルコ石の水色は空を表すとされ、旅のお守りとしても有名である。 塊状で産出される事が多く、母岩の隙間を埋めるように成長しているものが多い。結晶もあるが非常に稀でなかなか見られない。 色は淡青〜緑があり、銅を多く含むと明るい青色に、鉄を多く含むと緑味を帯びた青色になる。 スパイダーウェブと呼ばれる模様やパイライトを含むものもある。 彫刻品やジュエリーでもよく見られるが、鉱物自体は非常に脆く加工される前にほとんどが樹脂処理される。 【石言葉:】成功、健康、繁栄 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*闇夜に浮かぶ青い炎*<ラピスラズリ>
¥11,000
【深く濃い美しいラピスラズリ】 深い群青がとても美しいラピスラズリをペンダントに、バチカン部分もデザインに取り込み様々な向きでお楽しみいただけるように仕上げました。 知恵や決断力を授け、内外からの邪気を退け不安を払いのけるとも言われます。 【石物語】 *闇夜に浮かぶ青い炎* 暖かみをました風が吹き抜ける闇夜の中、今日も青い炎が灯る。毎夜毎夜、少しずつ動きながら、それでもいつも少し離れた所で力強く燃え続けている。 いつかあの炎を追いかける。そのいつかを待っているように。 《産地》アフガニスタン 《サイズ》H 50mm × W 40mm × D 13mm ※チェーンは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 こいし工房 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:ラピスラズリ》 和名/青金石 英名/Lazurite 化学組成/(Na,Ca)8(S,SO4,Cl)2(Al6Si6O24) 硬度/5.5 ラピスラズリはラズライトを主成分として、カルサイトパイライト等が合わさった混合石です。 最古の宝石の一つとしても知られており、現在でも非常に人気があります。 古代エジプトでは天空の聖なる石とされ、護符として装飾品に広く利用されました。 【石言葉】健康、永遠の誓い *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*雪原のココロ*<カバンサイト>
¥12,800
SOLD OUT
【青×白が美しい、希少なカバンサイトの美結晶】 とてもユニークな青い鉱物カバンサイト、母岩付きの魅力的な結晶ををペンダントに仕立てました。 こちらはスティルバイトにそっと乗っている結晶が非常に印象的なカバンサイトです。 青と白のコントラストが爽やかでとても映えます。 以前はインドで多く産出されていたため比較的入手しやすい石でしたが、近年産出量も減りつつあり他に産地がないことからも希少価値が上がっています。 もし心惹かれる一石に出会う事があれば是非お持ちいただきたい石の一つです。 <カバンサイト> ・発想力、想像力を高める ・不安を取り除く ・癒しを与える 仕立て/Usually-ユージュエリー- 《産地》インド 《サイズ》 トップ部分 H 20mm × W 30mm × D 12mm 全長 約82cm (長さ調節可能) 《素材》アーティスティックワイヤー 金×銀×水色 マクラメ(青) こちらは完成品になるため紐色の変更ができませんのでご了承ください。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・接着等されていない原石のため、衝撃を与えるとカバンサイトが母岩から脱落する可能性があります。また、比較的脆い石のため衝撃にはご注意下さい。 (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは真鍮線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:カバンサイト》 和名/カバンシ石 英名/Cavansite 化学組成/Ca(V4+O)Si4O10・4H2O 硬度/3-4 1973年にアメリカで発見された比較的新しい鉱物。 発見された当初は少量のみでその後アメリカでは発見されませんでしたが、翌年インドのプーナから多く産出され流通するようになりました。 この土地はバナジウムを多く含む土壌である事から、カバンサイトのような美しい青い石が多く産出されます。 カバンサイトは珪酸塩鉱物の一種で、カルシウム、バナジウム、シリコンを主成分として含み、そのイニシャルが名前の由来となっています。 スティルバイトと共生することが多く、放射線状に結晶化し金平糖のようなユニークな形を形成します。その面白さからコレクターには人気がありますが、硬度が低く割れやすいため非常に加工が難しく、宝石としてはあまり流通していません。 色は青〜水色でバナジウムに起因し成分により変化します。 同質異像にペンタゴナイトがありカバンサイトと共生することがあります。 ペンタゴナイトとカバンサイトの違いは結晶の形状にあり、ペンタゴナイトはその名の通り断面が星の形になっています。しかし非常に小さくルーペでも見つけづらいため、しばしばカバンサイトとして販売されていることがあるようです。 衝撃に弱い他、太陽光や水にも強くないため扱いには注意が必要です。 【石言葉:想像力、発想力】 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*black swan*<アンモライト>
¥11,200
SOLD OUT
【ブルーの光沢が浮かび上がるアンモライト】 秘めやかに浮かび上がる青色が幻想的なアンモライト。大きめのルースが存在感を与えます。 夜の湖に密やかに浮かぶブラックスワンをイメージして仕立てました。 《サイズ》H 58mm × W 30mm × D 21mm 《産地》カナダ 《素材》アーティステックワイヤー ◆ネックレスは別売りです。 ご購入時のオプションよりネックレスチェーンをお選び頂けます。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・(写真でご確認下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。
-
*光の包容*<インペリアルトパーズ/フェナカイト>
¥13,000
SOLD OUT
【透明度の高いフェナカイト結晶と美しいシェリートパーズの融合】 フェナカイトの六角柱状結晶とシェリーカラーが美しいトーマスレンジ産のトパーズの母岩付き結晶を一つに合わせ、細いワイヤーで優しい光のシャワーに包まれるイメージで仕立てました。 最高の癒しの石とも言われ近年では採掘も激減しているフェナカイトは非常に稀少な石の一つで、どの産地の物も希少性が高まっています。こちらはミャンマー産で先端部分はクリアで美しい結晶です。 古代エジプトでは太陽神ラーの象徴とされお守りとしても親しまれていたトパーズ、こちらの赤みを帯びた褐色のトパーズはシェリートパーズやインペリアルトパーズとも呼ばれ11月の誕生石にもなっています。 <トパーズ> ・目的の達成 ・潜在能力を引き出す <フェナカイト> ・最高の癒し 《サイズ》H 30mm × W 24mm × D 14mm 《産地》トパーズ/USA ユタ州 トーマスレンジ フェナカイト/ミャンマー 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 ◆ネックレスは別売りです。 ご購入時のオプションよりネックレスチェーンをお選び頂けます。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・母岩付トパーズは強い力が加わると結晶と母岩部分(砂岩)が分離する可能性があります 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:トパーズ》 和名/黄玉 英名/Topaz 化学組成/Al2SiO4(F,OH)2 硬度/8 トパーズは珪酸塩鉱物の一種でモース硬度は8と高く宝石として重用されています。 トパーズの名前はギリシャ語のトパゾスに由来し探し求めるという意味があり、古代エジプトでは太陽神ラーの象徴とされお守りとして人々に親しまれていました。 また、古代ギリシャやローマでは紳士に広く親しまれた石でもあり、特にインペリアルトパーズは指輪として使用されていました。 組成によりFタイプとOHタイプがありますが、Fタイプのものは日光による褪色が確認されています。 トパーズのカラーバリエーションは広く、無色から黄色、黄褐色、ブルーなどを持ちます。中でも黄褐色のインペリアルトパーズは稀少なカラーとされています。 【石言葉:誠実、希望、成功、友情】 《鉱物情報:フェナサイト》 和名/フェナス石 英名/Phenacite 科学組成/Be2SiO4 フェナサイト、またはフェナカイトと呼ばれる希少石です。 ベリリウムを含む珪酸塩鉱物で、稀元素 であるベリリウムは宇宙での存在率は 10億分の1とされ、地球上でもベリリウムは 貴重な元素で、このベリリウムを含む鉱物 の1つがフェナサイトです。 火成岩中から産出される事が多く、 アクアマリンやエメラルドで有名なベリル やフローライトとも共生します。 産地はミャンマーやブラジル、アメリカの コロラド州などありますが、ロシア産は 枯渇し、非常に人気の高い産地です。 透明~白色のものが多く、無色透明な 結晶が水晶と似ていることからギリシャ語 で騙すという意味を持つphenaxから名付け られました。 【石言葉】変化 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*