-
*光を映す*<フローライト/アメリカ(イリノイ)>
¥18,500
【透明度が高くクールで淡いブルーが目を引く、稀少産地イリノイ産フローライト】 鉱山の閉山も相まって今では美しい結晶の入手が非常に困難な産地の一つでもあるアメリカ、イリノイ州のフローライト。 透明度が非常に高く筋状にふわっと青い線が見られます。 シックな雰囲気の淡いブルーが美しくずっと覗き込みたくなるような八面体です。 そのクリアな姿は光を取り込み幻想的な世界を映し出すようで目が離せません。 ぜひ光のもとでその世界を覗き込んで頂きたい一石です。 【イリノイ州産フローライト】 数あるフローライトの産地の中でも美しいものが多く産出される有名な産地の一つです。非常にクリアで淡く雰囲気のあるブルーやイエローが特徴的でコレクターの中でも人気の高いフローライトです。近年では閉山も目立ち現在では美しい結晶は市場にて流通している物がほとんどになってきており希少価値が上がっています。 <フローライト> ・心を落ち着かせる ・逆境を乗り越える ・素直な心 《サイズ》 H 45mm × W 30mm × D 20mm 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 ◆ネックレスは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・磨いていない原石の為全体的にクラックやカケ、インクルージョンが見られます。 ・フローライトは割れやすい性質があります。一方向にパカっと割れる事がありますので、お取り扱いに十分ご注意下さい。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:フローライト》 和名/蛍石 英名/Fluorite 化学組成/CaF2 硬度/4 フローライトは、フッ素を含むハロゲン化鉱物の一種です。 フッ素の元素記号Fは、フローライトに由来するといわれます。 また、和名の蛍石は加熱すると弾け光る所が蛍に似ていたため、 蛍石と名付けられたと言われています。 様々なカラーバリエーションを持つフローライトですが、 最も多く産出するものは色味のないクリアな石で、 不純物によって、緑、黄、青、ピンク、紫 なども産出されます。 等軸晶系の為、多く見られる六面体の他、八面体や他にもサッカーボールに似た珍しい形に結晶化することがあります。 また、力を加えると八面体に割れる性質を持つ面白い石でもあり、中国産のフローライトなどは八面体に割られた結晶が多く見られます。 また、蛍光鉱物としても非常に有名で、フローライトの一部にブラックライトを当てると蛍光します。特にイングランド産の物は非常に蛍光が強く、元々は濃い緑色をしていますが、ブラックライトや太陽光で深い青色に蛍光します。 蛍光の原因はレアメタルと呼ばれる希土元素類の一つユーロピウムと言われています。 産地としては中国、イングランド、アメリカ、メキシコ、ドイツ、フランス、南アフリカ、マダガスカルなどが有名で、それぞれに下記のような特徴を持ちます。 ★中国産:クリア〜淡い緑。稀に蛍光。 ★イングランド産:濃い緑。蛍光が強く太陽光でも青色に蛍光。 ★アメリカ産:クリア、黄、緑、青、紫、ピンク等。イリノイ州が有名で不純物が少なく美しい結晶を産出する。 ★メキシコ産:濃い紫色等。人工ビスマスにも似た緻密な結晶体が見られる。 ★ドイツ産:ブルーフローライトが有名。 ★南アフリカ産:緑色など。天然の八面体結晶が見られる。蛍光性あり。 ★フランス産:ピンク等。最も稀少なピンク色の結晶を産出する。非常に希少価値が高い。 ★マダガスカル産:緑色など。南アフリカ産と似ていて蛍光性が強く、ブラックライトで蛍光緑に光る。 (色や蛍光性は個体により異なる) 【石言葉:集中力、才能の開花】 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*海からの使者*<大粒希少ティファニーストーン(モラドオパール)>
¥16,000
【フローライトがオパールに変化した珍しくも美しい鉱物、オパライズドフローライト】 美しい紫色と白い母岩の織りなす模様が魅力的なこちらのオパール、鉱物名をバイオレットコモンオパールと呼び、メキシコ産のものはモラドオパール、アメリカのユタ州で採掘されたものはティファニーストーンと呼ばれます。 こちらはメキシコ産のモラドオパールで、ごろんとした大きめの原石をそのままネックレスにしました。バイカラーのような魅力的な模様をお楽しみ下さい。 《産地》メキシコ 《サイズ》H 70mm × W 45mm × D 20mm 《素材》アーティスティックワイヤー 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:オパール》 和名/蛋白石 英名/Opal 化学組成/SiO2 硬度/7 オパールは水晶などと同じ二酸化ケイ素で出来ていますが、結晶化していません。 結晶化していないという点ではガラスと似ていますが構造は全く異なり、 水を含みながら固まった鉱物です。 オパールには特徴により種類が分かれており、宝石として有名なものは プレシャスオパールと呼ばれます。 虹色の遊色を有し、オパールの成分の大きさと配列により出る色や模様が 変わります。 その為オパールには愛好家が多く、模様により名前が付けられているものも あります。 小さい粒が時間をかけて大きな粒に成長していきますが、小さい粒は青色 を反射し大きい粒は赤色を反射します。 大きく成長し綺麗に並んで色を反射するものはごく僅かとなる為、赤色の 遊色を持つものはより希少価値が高くなります。 他には遊色の出ないコモンオパール、こちらはピンクオパールが有名ですが 青や緑など様々な色があります。 透明感があり地色が赤~オレンジの物でファーヤーオパールもあります。 産地としてはメキシコが有名で、中にはちらちらっと遊色が出るものも 見られます。 オパールは水を含む為乾燥に弱くひび割れてしまったりもしますが、 ファイヤーオパールやコモンオパールは生成の条件が異なる為、比較的 乾燥に強く常温でも変質しにくい石です。 プレシャスオパールの中でハイドロフェンの性質を持つものがあります。 より水を吸収しやすい為、日常でも変質が早い石です。 水に浸すと、透明感が増しますが、また水から出しておいておけば元の 色に戻る不思議な石です。 これを繰り返すとひびが入るので扱いには注意が必要になります。 エチオピアで採れる遊色の綺麗なものはハイドロフェンであることが 多いです。 また、母岩の岩の隙間にオパールが入り込み母岩ごと研磨されている 物はボルダーオパールと呼ばれます。ボルダーは母岩の意味です。 ボルダーオパールも愛好家が多く非常に人気の高い石です。 オーストラリアのクイーンズランドが有名な産地です。 【石言葉】 希望、無邪気 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*野分に佇む*<パラサイト>
¥17,300
【地球外からやってきた、パラサイト隕石】 隕石の中でも変わり種、パラサイトをペンダントに仕上げました。 鉄とニッケルの合金にペリドットが混ざりドットのようなとても面白い柄を生み出しています。 地球上で発見された隕石の中でも2%程と言われており、非常に希少な鉱物です。 【石物語】 *野分に佇む* 全てを吹き飛ばしていくような強い風が、草原を駆け巡る。何かがあるようで何も存在し得ないかのようなその場所で、ひっそりと佇む。 騒々しいような静寂の中で永遠を感じた。 《産地》ケニア(Sericho) 《サイズ》H 43mm × W 36mm × D 10mm 《素材》アーティスティックワイヤー ◆チェーンは別売りです。 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 (写真をご覧下さい) 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 こいし工房 #稀少石 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:メテオライト》 和名/隕石 英名/Meteorite 化学組成/個体により異なる 硬度/個体により異なる(6-9) 隕石は成分により三種類に分けられます。 一つは鉄質隕石と呼ばれる鉄とニッケルの合金で、星の核の部分であったと言われています。ギベオンなどがこれにあたり、酸で磨くとウィドマンシュタッテンと呼ばれる不思議な模様が浮かび上がります。 二つ目は石質隕石で、星の地表寄りの部分だと言われており、地球上で発見された隕石の94%と言われています。サハラNWAや、ロシアのチャリンビスクなどがこれにあたり、個体によっては成分が謎のものもあります。 三つ目は石鉄隕石でパラサイトと呼ばれます。鉄とニッケルの合金とペリドットが混ざりあっています。発見されている隕石の2%程と言われており、非常に希少な隕石です。 【石言葉】幸福 永遠の若さ、気品、聡明 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
-
*Invisible*<高品質大粒ハイアライトオパール>
¥23,300
SOLD OUT
【つるっとした高品質で稀少なハイアライトオパール大粒原石】 不純物が少なく透明度の高いハイアライトオパールの稀少な原石をワイヤーで仕立てました。 大粒で存在感があります。 ガラスのように見える事からグラスオパールとも呼ばれ、もこもことした形状が興味深い石です。オパールの一種ですが遊色効果は見られません。最大の特徴は蛍光性にあり、UVライトを当てると強く緑色に蛍光します。 UVライトを当てた蛍光時の写真の石表面に紫色のスポットが見られますがカメラの性能によるもので肉眼では見られません。 ハイアライトオパールは衝撃に弱いので取り扱いにはお気をつけ下さい。 ◆ネックレスは別売りです。 <ハイアライトとは?> 和名を玉滴石(ぎょくてきいし)といい、母岩にもこもこと出来るオパールの変種です。別名をグラスオパール、ミュラーズオパールとも言います。水中に溶けている二酸化珪素が常温で結晶化せずに固まった物で、遊色はなく不純物により透明〜半透明等の色味を持ち、紫外線により強く蛍光します。 緑色に蛍光する事が多くUVライトを当てた時の色の変化を楽しめます。 <ハイアライト> ・直感力を高める ・霊性 ・気持ちを安定させる 《サイズ》H 39mm × W 29mm × D 19mm 《産地》メキシコ 《素材》アーティステックワイヤー 金×銀 《石の状態について》 輸送等様々な要因でついたと見られる細かなキズやクラック、結晶やルース表面にキズや汚れに見えるようなインクルージョンや成長線などがある事がございます。自然にできた物、大きく魅力を損なっていないと思われる物を使用していますが感じ方には個人差がある為、ご購入前に写真等で必ずご確認をお願い致します。状態によっては返品に応じかねる場合がございます。完全にキズなどがない物をお求めの場合はご購入をお控え頂く事をお勧めいたします。気になる事がございましたら詳しくご案内させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ・よく見るとクラックが見られます。 《製品について》 ・ワイヤーは銅線に特殊な技術でコーティングを施した高品質なアーティスティックワイヤーを使用しています。 ・天然石を使用しているため、欠けやクラック、内包物等ある場合がございます。 ・本製品に使用しているワイヤーはアレルギーに対応した物ではありませんので、ご確認の上でのご購入をお願い致します。 《お取り扱いについて》 ・強い力を加えますと破損やワイヤーから石が外れる可能性がありますのでご注意下さい。 ・使用後は柔らかい布等で優しく汗などを拭いていただけますと長くお使い頂けます。 ・ワイヤーは水等で傷む可能性がありますので水場でのご利用はお控え下さい。 ・石によっては直射日光での退色や水分による錆、乾燥によるヒビ等出る場合がございますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。 ・お使いのパソコンやスマートフォンなどの環境により、実物と色味が違って見えることがございます。 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 《鉱物情報:オパール》 和名/蛋白石 英名/Opal 化学組成/SiO2 硬度/7 オパールは水晶などと同じ二酸化ケイ素で出来ていますが、結晶化していません。 結晶化していないという点ではガラスと似ていますが構造は全く異なり、 水を含みながら固まった鉱物です。 オパールには特徴により種類が分かれており、宝石として有名なものは プレシャスオパールと呼ばれます。 虹色の遊色を有し、オパールの成分の大きさと配列により出る色や模様が 変わります。 その為オパールには愛好家が多く、模様により名前が付けられているものも あります。 小さい粒が時間をかけて大きな粒に成長していきますが、小さい粒は青色 を反射し大きい粒は赤色を反射します。 大きく成長し綺麗に並んで色を反射するものはごく僅かとなる為、赤色の 遊色を持つものはより希少価値が高くなります。 他には遊色の出ないコモンオパール、こちらはピンクオパールが有名ですが 青や緑など様々な色があります。 透明感があり地色が赤~オレンジの物でファーヤーオパールもあります。 産地としてはメキシコが有名で、中にはちらちらっと遊色が出るものも 見られます。 オパールは水を含む為乾燥に弱くひび割れてしまったりもしますが、 ファイヤーオパールやコモンオパールは生成の条件が異なる為、比較的 乾燥に強く常温でも変質しにくい石です。 プレシャスオパールの中でハイドロフェンの性質を持つものがあります。 より水を吸収しやすい為、日常でも変質が早い石です。 水に浸すと、透明感が増しますが、また水から出しておいておけば元の 色に戻る不思議な石です。 これを繰り返すとひびが入るので扱いには注意が必要になります。 エチオピアで採れる遊色の綺麗なものはハイドロフェンであることが 多いです。 また、母岩の岩の隙間にオパールが入り込み母岩ごと研磨されている 物はボルダーオパールと呼ばれます。ボルダーは母岩の意味です。 ボルダーオパールも愛好家が多く非常に人気の高い石です。 オーストラリアのクイーンズランドが有名な産地です。 【石言葉】 希望、無邪気 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*